521件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西海市議会 2022-06-16 06月16日-04号

特に荒廃農地への植林については、現在、市有林試験植樹に取り組んでいる短伐期で収益性が高いセンダンなどの早生樹植林することで、新たな産業としても期待できることから、県や地域担い手と共に連携しながら、荒廃農地活用について推進してまいります。 以上で、答弁とさせていただきます。 ○議長(宮本一昭) 渡邊教育長

西海市議会 2022-06-15 06月15日-03号

具体的に、「植える」では、短期間、低コストで収益性が高いセンダンを、県内最大規模の2ヘクタール植林したところであり、徐々に市民の自主的な植林活動につながってきております。 また、今年度から国の農山漁村振興交付金耕作放棄地対策として、センダン植林補助対象となったことから、制度活用について関係者への情報提供を進めていくこととしております。 

諫早市議会 2022-03-02 令和4年第2回(3月)定例会(第2日目)  本文

(1)「豊かな森づくり基金」を活用した間伐等による森林保全林産業収益性向上を図るとあるが、令和年度の新たな施策はあるのか問う(2)森林環境譲与税活用策を問う  3番、都市計画区域外開発誘導について。(1)民間開発事業者等への補助制度の内容を問う(2)生活利便施設立地誘導とは、具体的に何を企画・展開するのかを問う。  以上、第1問とさせていただきます。

諫早市議会 2021-09-05 令和3年第6回(9月)定例会(第5日目)  本文

21 ◯農林水産部長松落輝彦君)[ 177頁]  後継者問題不足についてでございますけれども、既に、基盤整備事業が完了いたしました飯盛地域では、農業用機械導入ハウス等施設整備に積極的に取り組まれ、生産者方々努力もあって、高い収益性後継者創出が図られております。  

諫早市議会 2021-06-04 令和3年第5回(6月)定例会(第4日目)  本文

生産者方々努力もあり、高い収益性後継者創出がなされているところでございます。  農業後継者に対する支援につきましては、農作業の効率化のため、まずは優良な農地確保が必要であると考えております。具体的には、県営事業として有喜南部地区正久寺地区宇良田井地区において圃場の基盤整備が実施されております。新たに今年度から小長井地域柳新田地区整備が着手されることとなっております。  

諫早市議会 2021-06-02 令和3年第5回(6月)定例会(第2日目)  本文

イ、有害鳥獣による農作物への被害防止対策については適切に実施していくとのことであるが、新しい取組の考えはあるのか  ウ、林業振興については、豊かな森づくり基金などを活用し、間伐植栽など広葉樹林針葉樹林整備を進め、森林の持つ公益的機能発揮林産業収益性向上を図っていくとのことだが、どのような具体的施策を考えているのか  (2)地域資源を活かした観光・物産  ア、日本遺産に認定された長崎シュガーロード

松浦市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第3号) 本文

3項目あるんですけれども、過密養殖による養殖魚病害発生、赤潮に対する抵抗力低下等改善し、肉質の改善に伴う市場競争力強化投餌量減少等による漁場環境改善などを目的として、収益性を加味した薄飼いへの段階的な移行について、地元養殖業者、漁協が中心となって検討すると書いてあって、特に減収対策としての国の漁業収入安定対策事業活用できるよう、持続的養殖生産確保法に基づく養殖数量最適化等について議論

長崎市議会 2021-03-01 2021-03-01 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

1の概要ですが、水産業における収益性向上目的として、放流効果調査による放流効果の把握や、養殖用の新魚種開発等に関する研修会の開催などを実施するものです。また、新たに長崎沿岸海域における藻場回復目的に、県と連携し、水温上昇への耐性等が強い海藻の種苗プレート供給可能性を検証するための生産試験を実施するものです。

島原市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第3号) 本文

それで、以前から有明は農業が盛んなところで、本当に農業で経済が潤った時代もありましたけれども、やはり今、スマート農業と言われるぐらい機械化が進んで、それで、区画整理しないと機械使い道がなかなか不便な使い道になるので、やっぱり圃場整備基盤整備をしないとですね、効率的な農業、あるいは収益性の高い農業はできないわけですね。  

佐世保市議会 2020-12-10 12月10日-06号

話を戻しますが、ドローンやICTなどを活用した最先端のスマート農業により生産収益性を上げ、その過程でエネルギーもつくり、さらには加工、流通、販売の拠点、直売所温浴施設、オーガニックカフェやレストランといった集客機能、農産物の収穫体験などは、地域活性化につながる可能性が広がります。まさに相浦土地改良区はこれからの実証プログラムにふさわしい環境にあるわけです。 

佐世保市議会 2020-12-08 12月08日-04号

動物園経営のプロによる経験値銀行系コンサルタントによるマーケティングの視点を持って検討した結果、移転構想を実現するためには、前述のような動植物園魅力アップによる集客力向上と併せて、入園料のみならず飲食や物販、イベント等によって収益性を高める必要があったことから、移転可否判断に当たっては、民間事業者との意見交換によって事業成立の見込みを確認する必要がありました。 

平戸市議会 2020-12-01 12月09日-02号

そして、その取組の中で、農地有効利用営農活動を継続させるため、担い手への農地集積集落営農組織育成について検討しているところですが、集落営農組織牽引役となる人材確保しにくいところなどや、水稲以外の収益性の高い品目の導入が進みにくいところなどから、組織の設立には現在至っていない状況でございます。 

島原市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第5号) 本文

制度自体を農水省にどういった農家に対しての有利な制度になるかということを検討していかなければいけないということで、いろんなやり取りをしておりますが、この価格安定と収入保険のセットができれば、これは農家にとってはかなり有利な制度になるかと思いますので、そういったことは県を通じたり、いろんな上部団体との連携を取りながら取り組んでいって、そして、前も言いましたが、農家後継者が残れるような、あるいは農家収益性